【中止】2月13日■菱田春草の名画鑑賞作文コンクール 表彰式

インフォメーション

2月13日に予定しておりました、菱田春草の名画鑑賞作文コンクールの表彰式は、感染状況をふまえて中止となりました

受賞者のみなさんには、後日学校を通して、表彰状と記念品が贈られます。楽しみにしてくださっていたところ大変申し訳ございません。

 

受賞作品は、以下からご覧いただけます。
菱田春草の名画鑑賞作文コンクール 受賞作品集

また、2月11~13日は菱田春草記念室にて、2月15日~3月21日は美術博物館ロビーにて、受賞者一覧と最優秀賞・優秀賞の作品を掲示します。いずれも無料でご覧いただけます。

2月11日-2月27日■市民ギャラリー展示「子ども美術学校作品展」

インフォメーション

小学校3年生から6年生を対象とした、絵画・工作の基礎講座である子ども美術学校の、生徒の皆さんの作品を展示します。1年間、全6回の授業の中で、個性豊かな作品たちが完成しました。

会期:2022年2月11日(金)〜2月27日(日)午後3時

観覧料:無料

※臨時休館期間があったため、当初の予定であった1月27日~2月13日から会期を変更しました。

美術博物館正面ロビーから入館し、消毒・検温・氏名と連絡先の記入をお願いします。また来館時はマスクを着用してください。

 

 

◆子ども美術学校 保護者の皆様◆

作品の引き渡しについて

2月27日 午後3時~5時 

1人あたり全部で5作品あります。置忘れのないようお気を付けください。

子ども美術学校感想文集は家庭1冊お持ち帰りください。

 

子ども達の名画鑑賞学習展

インフォメーション ブログ 今日の美博

感染警戒レベルが引き上げられたことをうけて、飯田市美術博物館は1月11日からしばらく臨時休館していました。

この臨時休館期間に、会期がほとんど重なってしまった

     複製画でみる春草の名画
―子ども達の名画鑑賞学習展―

から、子ども達の名画鑑賞学習展の内容をご紹介します。

本展示では、昨年秋に開催した 没後110年特別展「菱田春草-故郷につどう珠玉の名画-」 の際に、地域の子ども達が鑑賞し学んだ様子をご紹介しています。

子ども達が、飯田ゆかりの画家である菱田春草の名画と出会い、感じたことを表現した成果を、web上ではありますがお楽しみください。

 

当館は2月11日に再開します。菱田春草記念室での展示は2月13日で終了しますが、この会期後の2月19日~3月21日に、美術博物館のロビーにて、形をかえて展示します。ぜひご覧ください。

①学校団体の展覧会鑑賞支援


②中学生ワークショップ≪雨中美人≫のぬり絵に挑戦

参加者のみなさんの作品と感想




③菱田春草の名画鑑賞作文コンクール


④学校と美術博物館の連携による鑑賞学習

6年生のみなさんがつくったパンフレット

(菱田春草記念室担当)

【2/25作品展日程変更】令和3年度 藤本四八記念 小中高校生写真賞 審査結果

インフォメーション

審査員
水谷章人氏(写真家)・代田昭久(飯田市教育長)・滝沢具幸(飯田市美術博物館館長)

応募作品数
小学生の部 61点
中学生の部 55点
高校生の部 58点

 ■審査結果

表彰【中止】
日時:2022年2月13日(日) 午後1時30分~

会場:美術博物館 講堂

作品展(観覧無料)
(1)飯田市美術博物館ロビー展示
日時:2022年1月15日(土)〜3月21日(月)
➀1月15日~2月13日(全作品展示)
②2月15日~3月8日(小学生全作品、中高生受賞作品)
③3月10日~3月21日(中高生全作品)
会場:美術博物館ロビー

(2)飯田信用金庫本店ロビー展示 ※当面延期(詳細は改めてお知らせします)。
日時:2022年2月28日(月)~3月18日(金)
➀2月28日~3月9日(前期、中高生全作品)

②3月10日~18日(後期、小学生全作品)
会場:飯田信用金庫本店ロビー

※新型コロナウイルス感染症の状況により変更になる可能性があります。

主催:美術博物館
協賛:飯田信用金庫

【2/25 追記・変更】

自然展示室 入り口パネル2月

ブログ

1月半ばからコロナ休館中の飯田市美術博物館ですが、展示はいつでも開館できるように、予定通り更新しています。

観てもらえないかもしれない展示準備は、気持ちが重くむなしい気持ちになりがちですが、それでも開館できる日に向けて、もくもくと準備しています。

2月の「季節の自然ひとつまみ」パネルは、雪上の足跡をとりあげました。
今年の冬は近年では珍しく雪が多い年で、近隣の山々へ出かけると雪上には無数の動物たちの足跡がみられます。

足跡を見ていると、普段姿を見かえることの少ない動物たちの生き生きと活動する様子が目の前に浮かびあがってきて、ワクワクします。
冬の足跡ウオッチング、お勧めですよ!

四方圭一郎(生物担当)

【延期】2月20日⇒3月19日■子ども理科教室「恐竜の指は何本? ニワトリの骨格標本をつくって指の数を数えてみよう」(要申込)

講座


日時:2022年3月19日(土)(2月20日から変更) 午後1時30分〜4時
会場:美術博物館 科学工作室

対象:小・中学生(小学校4年生以下は保護者同伴)
定員:10名(申込先着順)
参加費:100円
持ち物:マスク、水筒、タオル(手拭き用)
申込:2月5日(土)午前9時30分から電話で受付(0265ー22ー8118)

【内容】
ニワトリの手羽先を使って、実際に骨格標本をつくって観察します。
骨格標本の完成品は、こんな感じです。↓ 


チラシPDF⇒220319恐竜の指は何本?チラシ

【オンライン講演会に変更】2月19日■自然講演会「日本のスミレ時空の旅」

講座

【お知らせ】
2月20日まで、長野県にまん延防止等重点措置が適用されたため、2月19日(土)開催の自然講演会「日本のスミレ時空の旅」は、下記のようなオンライン講演に変更いたします。

【第1部】 講演会「日本のスミレ時空の旅」(申込不要)
いがりまさしさんによる、講演と演奏をお楽しみください。Youtubeのストリーミングで配信します。
2月19日(土)13:30から配信を開始しますので、以下をクリックして聴講してください。
講演の聴講のみの場合、申込は不要です。定員はございません。

聴講は↓をクリックしてください。
講演終了後も、下記リンクからアーカイブ映像をご覧いただけます(2/19追記)

◆2月19日 いがりまさしさん講演会「日本のスミレ時空の旅」◆

 

【第2部】 交流会「いがりさんを囲んで自然を語ろう」(定員90名)
講演会のあと、zoomを使っていがりさんを囲んでの交流会を開催します。
定員に余裕がございますので、ZoomのURLを公開します(2月19日修正)。

Zoom交流会

ミーティングID: 941 1951 2906
パスコード: 572355

講演会終了後に入室を許可しますので、申し込みされていない方もご参加ください。

 


講師:いがりまさし さん
(自然系映像音楽作家)

日時:2022年2月19日(土)午後1時30分〜3時

【内容】
植物地理学的な視点を中心に、スミレを見ながら旅する面白さを語りたいと思います(講師より)。

【配信に変更】2月6日■「第14回びはく学芸祭」の実施方法について

講座

26日に予定していました「びはく学芸祭」は、長野県にまん延防止等重点措置が適用されましたので中止とし、口頭発表はwebにて配信します。またポスター発表については予定通り36日まで本館ロビーにて掲示します。

口頭発表のweb配信は、2022年26日の10時から3月6日まで、飯田市美術博物館のYouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCXaiqvZ1w-tHrvF_DttQF9g)にて公開します。

第14回学芸祭チラシ(中止について)_s

2月6日■令和4年度 市民ギャラリー会場使用抽選会

インフォメーション

まん延防止等重点措置期間中(1月27日から2月20日)にあたりますが、
新型コロナウイルス感染予防対策を行ったうえで、令和4年度飯田市美術博物館市民ギャラリー会場使用抽選会を開催します。
必ず、下記「◆詳細情報◆」をクリックして、注意事項、当日の手順を事前にご確認のうえ、ご参加ください。

期日:令和4年2月6日(日曜日)  受付 午前9時30分から10時00分
会場:飯田市美術博物館 2階講堂

◆詳細情報◆