【オンライン講座に変更】2月5日■自然講座「温暖化と外来種が脅かす長野県の生態系」(要申込)

講座

【お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せませんので、2月5日(土)開催の自然講座「温暖化と外来種が脅かす長野県の生態系」は、zoomを使ったオンライン講座に変更いたします。聴講希望者は下記から(もしくはQRコードから)申込みフォームをひらき、お申し込みください。
お申込開始は、1月22日(土)からとなります。

◆お申し込みフォーム◆


講師:高野宏平さん
(長野県環境保全研究所研究員)

日時:2022年2月5日(土)午後1時30分〜3時
定員:90名(申込み先着順)
申込:1月22日(土)〜申込受付開始
聴講無料

チラシPDF⇒【申し込みフォーム有】220205自然講座

【配信に変更】1月29日■自然講座「南アルプスの形成 -1500万年前から現在まで-」

講座

新型コロナウイルス感染拡大警戒レベルが5となったため、この対面での講座はおこないません。
代わりにYoutubeでの配信を計画しております。(2022年1月9日)

1月29日(土)午後1時に、YoutubeのURLを美博HPのお知らせ欄にアップします。公開期間は2月28日(月)までです。この期間は、いつでも視聴いただけます。(1月20日追記)


講師:村松 武
(美術博物館専門研究員)

チラシPDF⇒220129自然講座

【中止】1月22日■自然講座「伊那谷に大被害を与えた167年前の安政東海地震」

講座

新型コロナウイルス感染拡大警戒レベルが5になったため、この講座は中止とさせていただきます。
(2022年1月9日)


講師:坂本正夫さん
(美術博物館客員研究員)

日時:2022年1月22日(土)午後1時30分〜3時
会場:美術博物館講堂
定員:50名(申込み先着順)
申込:1月8日(土)9:30から、電話で申込み(0265-22-8118)
聴講無料

チラシPDF⇒220122自然講座

【オンライン講座へ変更】1月16日■自然講座「天竜川にすむ魚たちのいま -移り変わる種類と変わらないもの-」(要申込)

講座

<重要なお知らせ>
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大が予想されるため、1月16日(日)開催の自然講座「天竜川にすむ魚たち」は、zoomを使ったオンライン講座に変更いたします。聴講希望者は下記から(もしくはQRコードから)申込みフォームをひらき、お申し込みください。

申込はここをクリック

受講者は、講演開始時間5分前になりましたら、ご自分の端末(PC、タブレット、スマートフォンなど)で、申込時に送付されたzoomのURLにアクセスして、ご聴講ください。


講師:柳生将之さん
(㈱環境アセスメントセンター)

日時:2022年1月16日(日)午後1時30分〜3時
定員:90名(申込み先着順)
申込:申込みフォームから登録をお願いします(赤字部分:1月8日変更)。
申込はここをクリック
聴講無料

チラシPDF⇒220116自然講座

自然展示室のパネルを12月版に更新済みです!

ブログ

毎月更新中の自然展示室入り口のパネルですが、今月も12月1日から新しくなっています。

今月のテーマはカモです。
伊那谷は湖や池など止水域が少なくカモの種類の多い地域ではないですが、それでも10種以上の種類が見られるようです。

パネル写真の見どころは、緑のアイシャドウを大胆に入れたヒドリガモとオナガガモの流し目です。ぜひ見におでかけ下さい。

なお、今回のパネルは、専門研究員の米山が作製しました。

四方圭一郎(自然担当)

お祭りの季節

ブログ

12月といえば遠山霜月祭の季節です!
民俗担当の私も木沢地区で継承活動を行う「野郎会」というグループに入っており、1か月ほど前から練習を重ねています。

この時期、お祭りの笛や太鼓の音を聞くだけでそわそわしてしまいますね。

また、本日は4日に開催される南信濃川合・小道木地区のお祭りの準備にお邪魔しました

南信濃地区の霜月祭は、コロナの関係で夜21時までの開催と決められています。そのなかで、これまで当日の朝に行っていた準備を一週間前に済ませ、少しでもいつも通りのお祭りができるように、ということで工夫されています。
開催の可否の判断すら難しい状況ではありますが、地域の人たちの前向きな心持ちを伺うことができ、嬉しい気持ちになりました。

そして、お祭りの話になるとつい長くなってしまう民俗担当でした、、、
(なお、今年の遠山霜月祭は、飯田下伊那地域の在住者と、遠山郷への通勤通学者に限って参加・見学が可能です。)

(民俗担当)

プラネタリウム投影時間変更のお知らせ

プラネタリウム


新型コロナウイルス感染拡大防止のために、2020年春以降、土日祝日の投影時間を10時〜、13時〜の2回に減らしてきましたが、感染状況が落ち着いてきたため、2021年12月より以下の3回の投影に変更いたします。

1回目 10:00〜10:30(幼児向け、30分投影)
2回目 11:30〜12:30
3回目 14:00〜15:00

*席数は、定員半分の45人を継続します。
*長野県の感染拡大警戒レベルが4以上に引き上げられた場合は、投影時間と回数を変更いたします。
*12月〜2月の番組内容は下記PDFをご覧ください。
番組案内⇒2021年冬番組