1月25日■天文講座 飯田下伊那の星語り「宮澤芳重と天文台」

プラネタリウム

s-20190125天文講座チラシ

講師:奥村茂実さん(飯田御月見天文同好会)

日時:2020年1月25日(土)16:00〜17:00
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩
参加費:無料
定員:90名(当日先着順)

【内容】
生田村(現松川町)出身で、この地域に郷立大学の設立を目指した宮澤芳重さん。その夢への一歩が図書館の充実と飯田高校天文台の設立でした。
夢の実現のために清貧の生活をつらぬいた芳重さんの生涯と、この地域の天文観測・研究活動について、飯田御月見天文同好会の奥村茂実さんにご紹介いただきます。

チラシPDF⇒20200125天文講座

1月18日■子ども科学工作教室「塩水で発電する燃料電池カーを作って走らせよう」(要申込)

講座

s-科学工作教室20191224

日 時:2020年1月18日(土) 午前10時~午後3時

対 象:小学校4・5・6年生
場 所:美術博物館 科学工作室
定 員:45人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:2000円(教材費)
持ち物:昼食、水筒、筆記用具  ※工具は美博に準備してあります。

<申込み方法> 申込締切:2020年1月4日(土)必着
・住所・氏名・電話番号・学年・「科学工作教室受講希望」を明記の上、はがきもしくはeメールにて、飯田市美術博物館までお申し込みください。
eメールの場合は題名に「科学工作教室受講希望」とお書き下さい。
メール送信されて2日たっても美博より受付返信がない場合は、必ず電話でお問い合わせ下さい。
(ただし、12月29日~1月3日の休館中にいただいたメールは、1月4日に返信いたします

応募者が定員を越えた場合は抽選により受講生を決定します。
応募者全員に、受講の可否を郵便で1月9日ころ飯田市工業課から通知します。

あて先:〒395-0034 長野県飯田市追手町2-655-7  飯田市美術博物館
eメール:bihaku@iida-museum.org またはHPのお問い合わせフォームより申し込んで下さい。
【お問合せ】 飯田市美術博物館 0265-22-8118

1月11日~2月11日■藤本四八記念 小中高校生写真賞作品展2020

インフォメーション

飯田市美術博物館では、飯田下伊那の小中高校生を対象とした写真賞をおこなっています。本年度は58点の応募作品が集まりました。受賞作品とともに、応募いただいたすべての作品を美術博物館ロビーで展示します。

受賞作品

期間:2020年1月11日(土)~2月11日(火・祝)
場所:美術博物館ロビー東側
観覧無料
<関連イベント>
表彰
日時:2020年1月11日(土) 午後1時30分~
会場:柳田國男館(美術博物館敷地内)

作品展 飯田信用金庫会場(観覧無料)
日時:2020年2月25日(火)~3月13日(金)
会場:飯田信用金庫本店ロビー

1月11日■星空観望会「満月・輝く冬のダイヤモンドをさがそう」(要申込)

プラネタリウム

20200111星空観望会
2019年度のテーマは「月」。そこで、本年度最後の星空観望会はあえて満月の夜を選びました。明るい月光の下、1等星が形作る「冬のダイヤモンド」を見つけ、賑やかに広がる冬の夜空を鑑賞します。

日時:2020年1月11日(土) 午後7時30分~9時
場所:美術博物館科学工作室(受付)・屋上(科学工作室へは、建物向かって右手の屋上階段の途中から直接入室して下さい)
持物:懐中電灯
定員:40名(要予約)
申込み:1月10日までに電話(0265-22-8118)、または受付でお申し込みください

*雨天・曇天の場合は、室内での簡単なお話しのみ、または中止となる場合があります。

チラシPDF⇒20200111星空観望会

1月11日■自然講座「日本の淡水に棲むカメ類の生活史」

講座

s-200111自然講座(前澤)

講師:前澤勝典さん(ナチュラリスト)

日時:2020年1月11日(土) 午後1時30分〜3時
会場:美術博物館講堂
聴講無料・申込み不要

【内容】
日本固有種であるニホンイシガメをはじめ、クサガメ、ウンキュウ(交雑種)、ミナミイシガメ、アカミミガメ、スッポンなど日本本土に生息する淡水性カメ類の生態と現状を、全国での25年間のフィールド観察から考察します。また長野県南部のニホンイシガメの生息状況についても報告させて頂きたいと思います。

チラシPDF→200111自然講座