2019年菱田春草オリジナルカレンダーを発売

インフォメーション

美術博物館所蔵の作品による2019年菱田春草オリジナルカレンダーを販売中です。
《蓬莱山》《鎌倉時代闘牛の図》《水辺初夏》《布袋之図》《菊慈童》《春秋》の作品を掲載しています。春草の美しい作品とともに来年一年を過ごしませんか。

頒布価格:1000円(平成31年2月16日から500円に値下げ)
販売場所:美術博物館受付

問合せ:美術博物館受付(℡0265-22-8118)

藤本四八記念小中高校生写真賞2018に応募しませんか!

インフォメーション

18写真賞チラシ
日本文化のこころをカメラの目を通していち早く人々に伝えた写真家 藤本四八。飯田が生んだ写真家藤本四八にちなんで、小・中・高校生を対象にした、写真賞をもうけました。
皆さんの眼(カメラ)でとらえた作品を、ぜひ応募してください。

<<昨年度の受賞作品>>

【テーマ】 自由(私たちを取り巻く自然や行事、人びとなど、何でも結構です)
【賞】 小・中・高校生の3部門  各4名以内および最高賞1名 (賞状、図書券)
【応募締切】 平成30年11月25日(日)必着(郵送か持参)
【応募先】 飯田市美術博物館 小中高校生写真賞係(〒395-0034 飯田市追手町2-655-7)郵送かご持参下さい。

【募集要項】
PDFダウンロード→H30小中高校生写真賞募集

飯田市ならびに下伊那郡内の学校に通学する小学生・中学生・高校生を対象に、応募者の中から選考します。

① 作品は1点につき1枚で、応募点数は1人2点以内とします。
② モノクロ、カラーのどちらでも可です。
③ サイズは、六ツ切もしくはA4サイズのプリントとします。
④ 応募作品の写真には、撮影データ(作品題名・撮影場所・撮影年月日)、撮影者の住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号を明記した応募票(自作可)を応募作品の裏側に、作品の上下がわかるように貼り付けてください。

※応募作品は平成30年3月23日(土)~5月6日(月・祝)に美博にて返却します。取りに来られない場合は、処分させていただきますのでご了承ください。

[選考委員]
水谷章人氏(飯田市出身写真家、日本スポーツプレス協会会長)

代田昭久 (飯田市教育長)
滝沢具幸 (飯田市美術博物館館長)

[受賞発表] 
審査結果は、平成30年12月下旬ごろに応募者全員宛にご連絡いたします。(事前の電話等での問い合わせはご遠慮願います)
表彰式は、平成31年1月19日(土)の予定です。

[受賞作品展]
受賞作品(全作品)ならびに応募作品は、美術博物館と飯田信用金庫で展示させていただきます。

①飯田市美術博物館ロビー 平成31年1月12日(土)~2月11日(月・祝)
②飯田信用金庫本店ロビー 平成31年2月18日(月)~3月8日(金) 

 [協 賛]   飯田信用金庫

「長野県陸産・淡水産貝類誌」の販売開始

インフォメーション

s-貝類誌001

長野県陸産・淡水産貝類誌
飯島國昭著
飯田市美術博物館編集

当館に寄贈された長野県産の貝類標本をもとに書かれた、長野県産貝類図鑑。長野県での貝類研究史や調査エピソードをつづったエッセイも収録。

A4フルカラー160p
頒布価格5000円
送料はお電話等でご確認ください

【購入方法】
「長野県陸産・淡水産貝類誌」購入希望と明記の上、送り先の住所、氏名を書いたメモを同封して、現金書留で本代5000円と送料を下記までご送付ください。折り返し本をお送りいたします。

【現金書留送付先】
〒395-0034 長野県飯田市追手町2-655-7 飯田市美術博物館庶務係

【お問合せ】
電話0265-22-8118 Fax 0265-22-5252
e-mailでのお問い合わせは、お問い合わせフォームからお送りください。

 

7月28・29日■第13回 美博まつり

7月28・29日■第13回 美博まつり

イベント インフォメーション

【お知らせ(7/27)】
台風影響により、一部ワークショップの内容の変更、もしくはプログラムの変更が生じる可能性があります。ご了承お願い致します。

【お知らせ(7/28)】
雨天のため、屋外テントで行う予定だった整理券の販売・配布を、館内ロビーで行います。
会場は午前8時30分からとします。

【お知らせ(7/29)】
天気が回復しましたが、整理券の販売・配布は、館内ロビーで行っています。

 

今年もやります!

平成30728(土)・29(日)
午前9時~午後5 

第13回美博まつりチラシ表紙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークショップの内容やタイムスケジュールは、下記PDFをご覧下さい。

ボランティアも募集してます。→第13回美博まつりボランティア申込書_s

 

ワークショップの概要と当日のプログラム

会場案内図など

交通案内など

プラネタリウム投影スケジュール