3月23日■プラネタリウムまつり(一部プログラム要申込)

プラネタリウム

20190323_表
プラネタリウムオリジナル番組新作発表と、普段とはちょっと違うプラネタリウムを体験していただく、2018年度プラネタリウムまつりを開催します。終日無料でご参加いただけます。いろいろなプラネタリウムをお楽しみください。
*プログラムによって参加方法が異なります。下の「参加の仕方」もしくはイベントチラシをよく読んでからご参加ください。

イベントチラシPDF⇒2019プラネタリウムまつりチラシ

日時:平成31年3月23日(土) 午前10時~午後5時
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩、講堂
参加費:無料

内容:
①10:00~11:10 (定員90名)
新作「南信州の煙火」(約10分)の投影と講演会「南信州の煙火ー今に残る手づくり煙火の伝統ー」
講師:櫻井弘人(当館学芸員)
講演会の後は、そのほかの煙火記録映像やVR映像体験をお楽しみください。(~12:00)
※VR体験は?数や年齢の制限あり

②13:00~13:50 (定員90名)
「星兄の爆笑プラネタリウム」ゲスト解説:星兄(ほしにい)さん
全国のプラネタリウムで活躍中の星兄が、美術博物館に初登場!他では聞けない星空のヒミツを聞いちゃいましょう。普段は静かなプラネタリウムで、今日はお腹をかかえて笑ってください!!!

③14:00~15:30 (定員10名)
「もっと自分が好きになる!話し方レッスン」講師:佐藤圭代さん
(飯田エフエム放送パーソナリティ・こどもアナウンス発声協会講師)
人前で話すことが得意な人も苦手な人も、今の自分を知ることで、きっと話すのが好きになります。コツを学んで一緒に練習してみませんか?  レッスンの後はプラネタリウムで発表会を行います!  体験者事前募集!

④14:30~15:20 (定員90名)
「望遠鏡を使いこなそう!」解説:川手俊美(当館プラネタリウム担当)
望遠鏡ってどんな種類があるの?  どうやって使えばいいの?  普段望遠鏡について疑問に思っていることをとことん解説!  望遠鏡で撮影した天体写真などもたっぷり紹介します。

⑤16:00~17:00 (定員80名)
「あなたもプラネタリアン」
「話し方レッスン」受講者の発表会です。満天の星空のもと、季節の星座や宇宙についてのお話しを聞いてみませんか。どなたでもご参加いただけます。

【参加のしかた】

① 新作発表会
当日9:30より美術博物館受付で整理券を配布します。
②④⑤ プラネタリウム投影
当日9:30より2階科学工作室で整理券を配布します。

*9:30よりすべてのイベントの整理券を配布しますが、一度にお渡しできる整理券は一つのイベントにつき、1人3枚までとします。

③ 話し方レッスン
事前応募制(10名限定)の体験教室です。※保護者の付添いは可能
応募条件:14:00からのレッスンと発表会に参加できる方(終了17:00予定)
プラネタリウム担当が準備した原稿を読める方
※漢字にはふりがながついています。
※小学生低学年以下の場合は保護者同伴でお願いします。
応募方法:2月26日~3月22日の間に電話(0265-22-8118)又は美術博物館受付まで。先着順で、定員に達し次第募集を締め切ります。

お問合せ:飯田市美術博物館
〒395-0034 飯田市追手町2-655-7
TEL. 0265-22-8118 FAX. 0265-22-5252

3月9日■防災講演「72時間サバイバル ~知っておきたい10のこと~」

講座 プラネタリウム

201903震災特別投影チラシ
講師:林 美由貴 さん
(南風舎主催、自然体験型教育プランナー)

日時:平成31年3月9日(土)午後2時30分~4時
会場:美術博物館講堂
聴講無料・申込み不要

【内容】突然襲ってくる様々な災害。その時、私たちは何ができるのでしょうか?
知っているようで実は知らないことがいっぱいの災害現場の実際を紹介します。身近にある新聞紙や段ボールを使って、災害現場で役に立つ便利グッズを一緒に作ってみましょう!

チラシPDF⇒201903震災特別投影

3月2・3・9・10日■プラネタリウム特別投影「東日本大震災 ~あの日を忘れない~」

プラネタリウム

201903震災特別投影チラシ

今年で3回目となるプラネタリウム天歩の東日本大震災特別投影。2011年3月11日の東日本大震災以降も豪雨、台風、火山噴火、地震と様々な自然災害が起こっています。それでも時間がたつにつれ、記憶は薄れ、災害への備えも怠りがちになります。今年は東日本大震災等についてのミニ展示や防災講演会も行います。今、何ができるか、一緒に考えてみませんか。

日時:平成31年3月2日(土)・3日・9日・10日 午後4時~5時
内容:①岩手県南部被災地の記録 ②プラネタリウム特別番組「星空とともに」(2日・3日)、「星よりも、遠くへ」(9日・10日)
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩
観覧費:無料
定員:90名

チラシPDF⇒201903震災特別投影

2月24日■星空観望会「南極老人星を探せ!」(要申込)

プラネタリウム

日時:平成31年2月24日(日) 午後7時~8時30分
会場:科学工作室、屋上(会場へは建物向かって右側(西側)の屋上階段を上って直接入室して下さい)
持ち物:懐中電灯
定員:40名(先着順)

申込み:電話(0265-22-8118)か美博受付で直接お申し込みください。
申込締切:2月23日 午後5時

*雨天・曇天の場合は、室内での簡単なお話しのみ、または中止となる場合があります。

 

2月11日■プラネタリウム特別投影「バレンタインプラネタリウム」(要申込)

プラネタリウム

20190211アロマプラネタリウムチラシ

さむ~い冬。アロマの香りと満点の星空に包まれて、大好きな人とあったか~い夜を過ごしてみませんか? 冬の星空案内と番組『オーロラ 生命の輝き』、スイーツあり! 晴れたら実際の星空も楽しんじゃう、もりだくさんのプラネタリウムです。

日時:平成31年2月11日(月・祝) 午後6時30分~8時 ※午後5時に一旦閉館後、6時に開館します。
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩、講堂
参加費:一般750円、高校生650円(観覧料+茶菓子代500円)
対象:高校生以上
定員:90名(要予約・先着順)
予約:2月7日午後5時までに、電話(02635-22-8118)か美術博物館受付でお申込みください。
その他:菓子準備のため、2/8以降のご予約・キャンセルはお受けできません。
食物アレルギーへの個別対応はできませんのでご了承ください。

チラシPDF⇒20180211アロマプラネタリウム

1月20日■天文講演会「系外惑星探査最前線」(要予約)

プラネタリウム

20190120天文講演会チラシ

講師:日下部 展彦さん(アストロバイオロジーセンター特任専門員 国立天文台光赤外研究部 併任)

系外惑星が発見されて20年以上経ち、いまでは3500以上の系外惑星が発見されています。
様々な惑星が発見される中、地球のような惑星は存在するのかを含め、発見された系外惑星の姿や、今後はどのような探査がすすむのかなどについてご紹介します。
講演会の後、番組「We are ALIENS!−ボクらは宇宙人!−」(約25分)を投影します。

日時:平成31年1月20日(日) 午後1時〜14時30分
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩
料金:無料
定員:90人(予約優先、当日空席があれば先着順)
予約:電話又は美術博物館受付にて(電話0265-22-8118)

その他:13時〜、14時30分〜の通常のプラネタリウムの投影はありません。
※このイベントは、プラネタリウム番組「We are ALIENS!−ボクらは宇宙人−」関連企画です。
※このイベントは、「飯田・宇宙教育」スタンプラリー登録イベントです。

チラシPDF⇒190120天文講演会

1月13日〜2月24日■期間限定特別投影「オーロラ 生命の輝き」

プラネタリウム

201901オーロラ特別投影チラシ

誰もを魅了してやまないオーロラ。
韓国の天体写真家クォン・オーチォル氏による全天周オーロラ動画や、オーロラの神話や歴史、メカニズム、宇宙から眺めるオーロラの絶景などを紹介します。これまでにない美しいオーロラの映像をお楽しみください。

投影日時:平成31年1月13日(日)、1月14日(祝)、1月27日(日)
2月10日(日)、2月17日(日)、2月24日(日) 午後4時~5時

※通常のプラネタリウム番組にかえて投影します。1回の投影は、
星空解説、オリジナル番組とあわせて60分です。

チラシPDF⇒オーロラ番組投影

1月6日■昼間の観望会&特別投影「部分日食を見よう」

プラネタリウム

201801日食イベントチラシ修正

太陽ってどんな星? 日食ってなぜ起こるの? 2019年のスタートは、みんなで部分日食を観察しよう!

日時:平成31年1月6日(日)午前9時30分〜11時30分
参加無料・申込み不要

<観望会>
時間:午前9時30分〜11時30分
場所:屋上 ※時間内自由参加
太陽観察・日食についての解説

<プラネタリウム>
時間:午前11時〜11時30分
場所:プラネタリウム天歩
定員:定員90名(先着順)
プラネタリウム番組「The Sun」の観覧

その他:10時〜、11時〜のプラネタリウムの通常投影は休映します。雨天時は観望会を中止し、10時〜と11時〜の2回、「The Sun」(約25分)を投影します。

※このイベントは、「飯田・宇宙教育」スタンプラリー登録イベントです。

チラシPDF⇒190106日食イベント

12月14日■星空観望会「ふたご座流星群観察会」(要申込)

プラネタリウム

20181214ふたご座流星群観望会チラシ

ふたご座流星群は、1月の「しぶんぎ座流星群」、8月の「ペルセウス座流星群」と共に「三大流星群」と呼ばれている流星群です。今年は12月14日の21時頃に極大を迎えると予想されています。冬の澄み切った空気の中、みんなで一緒に流星観測をしませんか。

日 時:平成30年12月14日(金) 午後7時〜 自由解散(最終24:00まで)
場 所:(集合・学習)丸山公民館 (観測)県民飯田運動広場(押洞グラウンド)
参加費:無料
定 員:30名
申込み:前日までに美術博物館(0265-22-8118)へお申し込みください。

持ち物:筆記用具、飲み物、雨具、懐中電灯
(必要な方は)敷物、シュラフ、イス、星座早見盤、カメラ、夜食など
その他:小中学生は、保護者同伴で参加してください。
寒いので、暖かい格好でお越しください。
雨天・曇天時は中止とします。
中止の場合は、当日18時までに美術博物館ホームページでお知らせします。

※このイベントは、「飯田・宇宙教育」スタンプラリー登録イベントです。

チラシPDF⇒ふたご座流星群観望会チラシ