5月20日■星空観望会「一番星み~つけた!」

プラネタリウム

201805観望会チラシweb

日時:平成30年5月20日(日)午後7時30分~9時
場所:美術博物館科学工作室(建物に向かって右側(西側)の屋上階段から直接入室)・屋上
参加費:無料
申込み:前日午後5時までに、電話(0265-22-8118)でお申し込みください
協力:飯田御月見天文同好会

その他:雨天・曇天時は室内での簡単なお話しのみ、または中止になる場合があります。

チラシPDF⇒180520観望会チラシ

4月3~5日■夜桜天体観望会2018

プラネタリウム

美術博物館の庭にある長野県天然記念物「安富桜」の開花に合わせて、星空観望会を開催します。

日時:平成30年4月3日(火)・4日(水)・5日(木) 午後6時30分~8時30分
場所:美術博物館玄関前付近
協力:飯田御月見天文同好会

※本日4月5日(木)は、天候不良のため中止いたします。
※次回の星空観望会は、5月20日(日)午後7時30分~「一番星み~つけた!」です。
参加される方は、2日前までに電話でお申し込みください。

 

3月25日■ドーム映像オリジナル番組「風越山」新作発表会

プラネタリウム

201803新作発表会チラシs

プラネタリウム天歩では、デジタル化にともない、飯田・下伊那の地域を紹介するオリジナル番組をこれまでに17作品制作してきました。今年度の新番組は2018年に開山1300年を迎える「風越山」です。
新作発表会では、新番組の投影とあわせて、風越山や最新ドーム映像の話題をご紹介します。

日時:平成30年3月25日(日) 午後1時30分~3時30分*
会場:美術博物館プラネタリウム天歩
定員;90席(先着順)
観覧料:無料
参加無料ですが、整理券が必要です。当日午後1時より、整理券を当館受付で配布します。

【内 容】
新番組『風越山』(約10分)投影

講演:「信仰の山 風越山」
講師:織田顕行(当館学芸員)

講演:「ドーム映像最前線」
講師:尾久土正己氏(和歌山大学観光学部教授、大阪芸術大学客員教授)
赤木正和氏(カメラマン、大阪芸術大学准教授)

チラシPDF⇒新作発表会チラシ

*3月25日は13:00の回、14:30の回の通常投影はございません

3月11日■プラネタリウム特別投影「東日本大震災~あの日を忘れない~」

プラネタリウム

2011年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震と津波は、これまでに経験したことのないような大きな被害をもたらしました。それ以降も豪雨、台風、地震、火山噴火と様々な自然災害が起こっています。それでも時間がたつにつれ記憶は薄れ、災害への備えも怠りがちになり
ます。プラネタリウム天歩が防災について考えるきっかけになればと思います。

【投影番組】
〇岩手県南部被災地の記録(約10分)
〇プラネタリウム特別番組 「星空とともに」(約40分)
仙台市天文台が制作した、被災した方々の声(新聞の投書ほか)を集めた番組です。

日時:平成30年3月11日(日)午後4時~5時*
会場:美術博物館プラネタリウム天歩
定員:90席(先着順)
観覧は無料ですが、整理券(当日配布)が必要です。

*3月11日は午後4時の回の通常投影はございません

2月25日■プラネタリウムまつり

プラネタリウム

20180225プラネタリウムまつり

PDF⇒2018プラネタリウムまつり

日頃プラネタリウム天歩を支えてくださっている皆さまに 感謝して、プラネタリウムまつりを開催します。 ぜひお出かけ下さい。

日時:平成30年2月25日(日) 午前10時~午後5時
会場:美術博物館プラネタリウム天歩
観覧は無料ですが観覧券が必要です。観覧券は下記のとおり配布いたします。

※観覧券 各回90枚 9:30から2階 科学工作室にて配布
※一度に受け取れる観覧券は、並ばれた方お一人につき3枚 までです。 ( 座席をご利用されない乳幼児の方は観覧券をお受け取りに なれません )

<プログラム>
①10:00~ かいけつゾロリ 宇宙たんけん大さくせん
②10:50~ 2017 皆既日食ダイジェスト(生解説)
③11:40~ 毎日いつでも宇宙旅行
④12:30~ かいけつゾロリ 宇宙たんけん大さくせん
⑤13:20~ 江戸時代の星座 ~中国星図の世界~
⑥14:10~ 宇宙への旅
⑦15:00~ かいけつゾロリ 宇宙たんけん大さくせん
⑧15:50~ 2017 皆既日食ダイジェスト(生解説)
⑨16:35~ 地球の風景

 

 

2月11日■天文講演会「巨大電波望遠鏡アルマ ~南米チリの高地から宇宙の謎に挑む~」(要申込)

プラネタリウム

201802天文講演会チラシ修正2

講師:阪本成一さん(国立天文台チリ観測所所長/教授)

日時:平成30年2月11日(日)午後3時~4時30分
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩
定員:90人(予約優先、当日空席があれば先着順)
申込:1月4日から、電話(0265-22-8118)または美術博物館受付にて受付。先着順

【内容】
プラネタリウム番組「見えない光? 宇宙を知る冒険」関連企画

南米チリの標高5,000mの高地に国際協力で建設されたアルマ望遠鏡は、2011年に科学観測を開始してから、様々な成果をあげています。
今回、国立天文台チリ観測所 所長の阪本成一教授をお招きして、アルマ望遠鏡の最新の研究成果やチリでの仕事や生活についてお話いただきます。

*午後2時30からと午後4時からの、通常のプラネタリウムの投影はありません。

PDF⇒180211講演会

1月31日■天文講座宇宙をのぞこう「皆既月食をみよう」(要申込)

プラネタリウム

201801観望会チラシ

今晩の満月はいつもとちょっと違う! 太陽と月と地球がつくりだす皆既月食をみんなで観察してみましょう。
※皆既月食はどこでも観察できます。※観察会は皆既の途中で解散します。

日 時:平成30年1月31日(水)午後8時30分 ~10時
場 所:飯田市美術博物館 科学工作室(建物向かって右手の屋上登る階段から部屋へお入りください)、屋上
参加費:無料
申込み:前日までに電話でお申し込みください。
その他:懐中電灯、防寒着をご持参ください。
雨天・曇天の場合は中止。
協 力:飯田御月見天文同好会のみなさん

申込みお問合せ:飯田市美術博物館
〒395-0034 飯田市追手町2-655-7
TEL. 0265-22-8118 FAX. 0265-22-5252

PDF⇒201801観望会チラシ

12月24日■特別投影「アロマプラネタリウム 大好きなあなたへ」

プラネタリウム

201712特別投影チラシ(カラー)

「寒い寒い冬の星空。あなたは誰と眺めますか?」

クリスマスに贈る、アロマと星空のひととき。
冬の星座やクリスマスにまつわる星のお話をご紹介します。
また、みなさまからお寄せいただいた大好きな人へのメッセージを
満天の星空のもとでご紹介します。どしどしご応募ください。

日時:2017年12月24日(日)午後4時~5時
場所:飯田市美術博物館プラネタリウム天歩
料金:一般250円、高校生150円、小中学生50円
定員:90人(予約優先、当日空席があれば先着順)
予約:12月1日から電話又は美術博物館受付にて受付。先着順
その他:この時間は、通常のプラネタリウム番組の投影はありません。

フライヤーPDF⇒171224特別投影

 

【メッセージ募集】
大好きな人との星空の思い出、いつもは言えないけれど伝えたい言葉
などをお寄せください。

文字数:一言メッセージ〜200文字以内
受付期間:12月1日〜16日(必着)
応募方法:名前(ペンネームでも可)、年齢、メッセージの相手、
メッセージを書いて、はがき、FAX、メール、美術博物案受付で
ご応募ください。
宛先(件名)は「プラネタリウム特別投影メッセージ募集係」まで。
※応募多数の場合は、投影の中で紹介できない場合があります。
その際は、プラネタリウムロビーに掲示して紹介します。

お問合せ:
TEL.0265-22-8118 FAX.0265-22-5252
e-mail:ic91907@city.iida.nagano.jp

11月18日■天文講座宇宙をのぞこう「秋の星座と流星群」(要申込)

プラネタリウム

201711観望会チラシ

夏の華やかな星空にくらべて、ちょっと地味な秋の星空ですが、じっくり見ると壮大な神話の舞台が広がっています。
夜が長いこの季節、古代エチオピア王家の物語を紐解いてみませんか?
またアンケートで希望の多い流れ星について、これから見やすい流星群の情報を紹介します。

日 時:平成29年11月18日(土)午後6時~8時
場 所:飯田市美術博物館 科学工作室(受付)、屋上(建物向かって右側の屋上階段から直接入室して下さい)
参加費:無料
申込み:前日(11/17)までに電話(0265-22-8118)でお申し込みください。
その他:懐中電灯、防寒着をご持参ください。
雨天・曇天の場合は室内でのお話のみ実施します。
協 力:飯田御月見天文同好会のみなさん

お問合せ:飯田市美術博物館(TEL.0265-22-8118)

PDF⇒171118観望会

9月30日~■菱田春草オリジナル番組特別投影

プラネタリウム

菱田春草記念室常設展示スタートにあわせて、下記の日程で菱田春草オリジナル 番組の投影を行います。

平成29年9月30日(土)、10月1日(日)、7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)

時間:午後1時~2時
会場:美術博物館プラネタリウム天歩
案内:9月30日・10月1日、槇村 洋介(美術博物館学芸員)、それ以外はプラネタリウム担当
観覧料:通常のプラネタリウム観覧料必要
申込み不要

*この時間「ちびまる子ちゃん」の投影は休止とさせていただきます。 ご注意ください。